イルミネーションですっかり有名になった
なばなの里ですが
入場料やイルミネーションの期間と
混雑やオススメのスポット
についても書いてみました。
なばなの里の入場料とイルミネーション期間は?
◆ 入場料 ・・・料金はイルミネーション期間の値段です(小学生から有料)
大人 2100円(なばなの里内で使える1000円のクーポン付)
小学生 2100円( 〃 )
・チケットはサークルK・セブンイレブンでも買えます
◆ イルミネーション期間
2015年 10月24日(土)~2016年 5月8日(土)
◆ 営業時間
9時~21時 平日 及び H27-1/1・2/11
9時~22時 土日祝 及び H27-12/24,25,28,29,30
H28-3/1~3/31・4/1~4/30・5/1~5/8
営業時間は以上のとおりですが
イルミネーション期間中、
なかでも特にクリスマスシーズンや土日祝は
かなりの混雑になります。
イルミネーションの点灯時間は
10月中は5時25分ごろ
11月初め5時15分ごろ… と時期によって多少前後しますが
やはり点灯時間の前後1時間が混雑のピークになっています。
平日なら19時以降、土日祝なら20時以降は比較的空いています。
特に、車いすやベビーカーで行かれる方は
閉園までの時間は少なくなりますが
このあたりの時間帯に行った方がまわりやすいですね。
イルミネーションを見て回るための所要時間は
だいたい1時間ほどです。
ちなみに
イルミネーション点灯の前後は
里内が一方通行になっていて、逆行はできなくなっています。
なばなの里の見どころとおすすめアトラクション
なばなの里はイルミネーションが1番なのは言うまでもありませんが
その他にもオススメの見どころがあります。
なばなの里には
「ベゴニアガーデン」という大温室があり
9000㎡もの敷地の中に
ベゴニアほか、さまざまな花が咲き乱れていて
ここを見てまわるだけでもかなりの価値があります。
12月1日~2月29日の期間限定ですが
なばなの里のチケットを14時までに購入し入園すると、
当日使えるべゴニアガーデンの入館割引チケットがもらえたりします。
それから
高いところが大丈夫な人は
イルミネーションが始まるまでに
「アイランド富士」という地上45mの展望アトラクションで
景色を楽しむのもおすすめです。
360度ゆっくり回転する為、色々な景色が楽しめるので
写真を撮るのにもおすすめです。
こちらは、イルミネーションの全貌も見られるので
夜の点灯後も良いのですが、ほかが真っ暗なので
明るいうちに乗った方が景色が楽しめて良かったという声が多いです。
イルミネーションの方は間近で見た方がいいですね。
(アイランド富士は大人500円、小人300円の料金がかかります。
入場券に付いている1000円クーポンは使用できません)
その他、11月中旬~12月下旬までは
園内で紅葉のライトアップもしています。
もうひとつ、
園内には「里の湯」という温泉もあります。
小学生以上 1500円
3歳以上 500円
(こちらは入場券に付いている1000円クーポン使えます!)
ただし、
イルミネーション期間中は温泉も
16時~17時頃
18時~20時頃
は混雑しているのでなるべく違う時間帯を狙いましょう。
まとめ
なばなの里はイルミネーションだけでなく
花に展望アトラクションに温泉にと色々楽しめます。
イルミネーション時期は混雑するため
時間帯に注意しましょう